フットサル【5ファール】を図で解説!

スポンサーリンク
Beginner

今回はフットサルの5(ファイブ)ファールについて説明いたします。

スポンサーリンク

5ファールとは?

フットサルではファールを6回犯してしまうと、それ以降のファールから相手に第2PK(ゴールから10m離れた壁なしの直接フリーキック)をずっと与えます。

またキッカーがキックを行う位置は第2PKマーク(ゴール正面から10m離れたポイント)もしくは、ファールがあった位置のいづれかを選択出来る。

ファール数を確認するには?

ファール数はタイマーの隣にあるファールカウンターで常に分かる事が出来ます。

ファールを1つ犯す度にファールカウンターが1個追加されます。

ファールが5つ溜まると赤く表示され、6つ目のファールから相手に第2PKになります。

補足

累積ファール(ファールカウント)は前半から後半に持ち越される事はありません。

例えが前半ファールを3つ犯してしまったが、後半はファール0からスタートします。

フットサルのルール

フットサル「バックパスルール」を図で解説!

フットサル「5mルール」を図で解説!

フットサルルール【4秒カウント】4秒カウントて何?どこで?いつからカウントされる?

フットサル【キックイン時のルール】を図で解説

タイトルとURLをコピーしました