フットサル【キックイン時のルール】を図で解説

スポンサーリンク
Beginner

今回はキックインのルールをご説明いたします。

スポンサーリンク

直接ゴール出来る?

キックインからは直接ゴールする事は出来ません

ボールが相手競技者のゴールに入った場合はゴールクリアランスが与えられます。

ボールがキッカーのゴールに入った場合、相手側にコーナーキックが与えられます。

意外と多い違反

キックインでコートから出ていても大丈夫な選手はキッカー1名のみです。

その他のセットプレーも同様

シューターであろう選手がピッチ外にいる事は出来ません。

これは警告の対象となるので気をつけてください。

その他

キッカーがインプレーにした後に他の競技者が触れる前に、再びボールに触ると相手の間接フリーキックになります。(ハンドの場合は直接フリーキック)

上記の反則が自陣のペナルティーエリアの中で起きた場合はPKが与えられます。

※ただし、キッカーがGKだった場合、間接フリーキックが与えらます。

フットサルのルール

フットサル「バックパスルール」を図で解説!

フットサル「5mルール」を図で解説!

フットサル【5ファール】を図で解説!

フットサルルール【4秒カウント】4秒カウントて何?どこで?いつからカウントされる?

タイトルとURLをコピーしました