フットサル戦術 GKからの【プレス回避マンソム】 最も簡単で最も効果的な前プレ回避!

スポンサーリンク
Offense

今回は相手に前からプレス(前プレ)をかけられた際の回避の方法「マンソム」をお伝えします。

とても簡単であまり練習もいらないお勧めの回避方法です

スポンサーリンク

前に起点を2人置き

後ろに2人を配置

高さ

前回お話した3⁻1の形同様に、前の起点は下がりすぎないでください。

後ろの2人は前に上がりすぎないでください。

・前の起点2人は相手陣地の第2PKあたり

・後ろの2人は自陣のPKあたりにポジションしてください。

動き方

・OF AがDF Bをブロック

・OF Bは横移動

相手がマンツーマンの場合

相手がマンツーマンの場合はOF Bがボールをもらう。

後ろの2人(OF CとOF D)は前の2人のヘルプに入る。

相手がゾーンの場合

相手がゾーンの場合はブロックに入ったOF AがDF Bの前に入りボールをもらう。

後ろの2人(OF CとOF D)は前の2人のヘルプに入る。

下から繋ぐ場合

マンソムは下から繋いだ場合でも縦横斜めのパスコースが作りやすい。

余談

マンソムは前の2枚が入れ替わるだけの回避方法ですが、

・入れ替わるだけで簡単

・前への選択肢が最初から2つある

・下から繋いでもOK

上記の3つの利点がある回避方法です。

簡単でチームで取り入れやすく効果的な「マンソム」是非試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました