本日はクワトロの練習方法その4で、対人系のメニューをお知らせします。

ルール
コートを縦半分に割る。
①半分に割ったコートにそれぞれオフェンス2人、ディフェンス2人を配置。

②オフェンス、ディフェンス共にそれぞれ決められたコートから出られない。

③ボールが出たら全てGKからスタート。※キックイン、コーナーキック無し
④GKのスロー、キックはハーフエラインを越えてはならない。
⑤カウンター無し※ボールを奪ったらGKに1回バックパスをしてからスタート。
選択肢
今までの練習でお伝えしたエントラからの1ウンドイス,2ジャゴナウを使い数的優位を作りましょう。
※また、これはボール回しではないので、ボールを貰ってアタック出来そうなら積極的にドリブルしてください。

【エントラ】
OF Bがエントラし、DF Bがついて来なければ前を向いて攻撃

【ウンドイス】
OF Bのエントラを警戒しDF Bがついてきたら、OF Dとウンドイス
※OF Cはしっかりファーまで走りましょう。

OF Bのエントラとウンドイスを警戒しDF Bが中を切ってついてきたらジャゴナウ
※OF Dはパスを出した後もボールに絡む
※OF Aからジャゴナウで来る場合があるので、常に絡む準備をしてください。

【上記が成立しない時は逆サイドに展開】

OF Bが中に留まっていた場合
OF Cのドリブルもしくはエントラ、1ウンドイス、3パラレラの選択肢

OF Bがジャゴナウで抜けて高い位置にいた場合
【シンプルに当ててシュート】

【上記が成立しない時はやり直しを選択】

意識する事
この練習では隣のコートに行く事が出来ないので、DFのカバーリングが基本ありません。
サイドの選手は積極的にアタックしてください。
※逆サイドの選手は常に裏のスペースとファーを狙う。

また、常に数的優位が作りやすいのでドリブルが無理な場合はエントラした選手か後ろの選手にパスする事が出来るので、慌てずに周りをしっかり見て多くの選択肢を得てください。

クワトロの練習方法
フットサル戦術【クワトロ】多彩な攻撃が魅力 クワトロのシュート 練習 その1
フットサル戦術【クワトロ】多彩な攻撃が魅力 クワトロのシュート 練習 その2
フットサル戦術【クワトロ】多彩な攻撃が魅力 クワトロの練習 その3
フットサル戦術【クワトロ】多彩な攻撃が魅力 クワトロのシュート練習 その5