【フットサル戦術】ダイアゴナルラン「オフェンスを流動的にするアラの動き!」

今回はアラの動き方の一つダイアゴナルランをお伝えいたします。

【フットサル戦術】ダイアゴナルランとは?

ダイアゴナルランは「斜めに動く」動きになります。

効果

相手のディフェンスがマンツーマンの場合
ダイアゴナルランをする事により色々な選択肢を得やすくなります。
①ピヴォ当てしやすい。

②中でパスを受けやすい。
斜めに抜ける事によって相手からするとインターセプトが難しく、
シュートまで行ける可能性がある

③シュートまで行けなくても高い位置(シュートエリア)でボールを保持しやすい。

④中からパスが出なくても高い位置の起点を作りやすい。

余談

上記の様に動くことによって、オフェンス流動的にする事が出来ます。
オフェンスが流動的に出来ない原因は、
フリーズしてしまって「相手のディフェンスラインを下げられない」から
プレスをされて苦しくなっています。

抜ける事によりチャンスに成りえる。

このチャンスがある事によって、ディフェンスはチャンスを阻止するために、
ディフェンスラインを落とさなければならない。

フリーズせずにチャンスが拡がっている箇所(シュートに直結出来る所※もっと簡単に言うとスペース)に対して抜け、相手が阻止する為にディフェンスラインを落としてこなければチャンス。

阻止しようとしディフェンスラインを落としてくるから、プレスを緩和出来ます。

ダイアゴナルラン是非試してください。

【ダイアゴナルランを活用した前プレ回避】

【チャンスを阻止する修正を活用した遊びのパス】

フットサルで大切な「二人組の関係」