フットサル【ファー詰め】ファー詰めを起こすコツその①

今回はフットサルの最大の得点項目の一つである「ファー詰め」について
お伝えいたします。

「ファー詰めの得点」が少ないチームは参考にしていただけると幸いです。

フットサル【ファー詰め】の構図を理解しよう

まずはシンプルに考えてみましょう。

ファー詰めをするには、
「ファーにポジショニングする人」「ファーにシュートパスを送る人」
高い位置に最低2人が必要になります。

「そんなの当たり前でしょ!」

そう思った方が多いと思います。
しかし「ファー詰め」出来ない方はまず、
この構図をしっかり理解出来ていません。

構図がわかった所で、説明に入ります。

ファー詰めのコツ1「チャンス目の時はファーに走ろう」

難しいシステムやボール回しよりも、
ただシンプルに「チャンス目の時はファーに走ろう!」それだけです!

チャンス目とは具体的に何?

例えば「ピヴォ当て」や「突破力がある選手」がボールを持った時は、
システム関係無しにファーにポジショニングしに行きましょう。

例1:ピヴォに「収まりそう」
この時はシンプルにファーポストを目指します。
※L(エル)が一番解りやすいと思います。

「ファーにポジショニングする人」と「ファーにシュートパスを送る人」
高い位置に最低2人の構造が完成しファー詰め出来る。

例2:サイドで突破力が高い選手がボールを貰った。
この時もシンプルにファーポストを目指します。

「ファーにポジショニングする人」と「ファーにシュートパスを送る人」
高い位置に最低2人の構造が完成。

まとめ

上記の例1と例2の様に「ピヴォ当て」や「突破力がある選手」がボールを持った時は、システム関係無しにファーにポジショニングしに行きましょう。

得点が少ないチームは、よく解らないシステムに囚われ
このチャンス目を信じファーまで走らない為に攻撃に厚みが生まれず、
ただのシュートで終わり、最大の得点項目を自らロストしていますので、
試してみてください。

フットサル【ファー詰め】ファー詰めを起こすコツその①

フットサルで大切な「二人組の関係」