【フットサル戦術】クワトロのシュート練習「初心者でも安心!」多彩な攻撃が魅力のクワトロその⑤

今回はフットサル戦術のクワトロのシュート練習 第5弾です。
初心者の方や少人数でも安心して行えるメニューですので、是非取り入れてみてください。

前回までのクワトロの説明で大まかな「狙い所」や「やり直しの方法」を理解したら対人系のメニューを取り入れてみましょう。

【フットサル戦術】クワトロのシュート練習方法⑤【ルール】

♦︎コートを横半分に割る。
♦︎半分に割ったコートにそれぞれにディフェンス2人を配置。

♦︎オフェンス4人はコートを自由に動ける。
♦︎ディフェンスはそれぞれ決められたコートから出られない。

♦︎ボールがピッチから出たら全てGKからスタート。
※コーナーキック無し
♦︎GKのスロー、キックはハーフエラインを越えてはならない。
♦︎カウンター無し。
※ディフェンスはボールを奪ったらGKに1回バックパスしましょう。

慣れてきたら15秒以内にフィニッシュ等のルールーも付け加えてみてください。

意識する事

常にハーフコートで4対2のオフェンスが優位の練習となるので、
オフェンスはディフェンスラインの間に入る事を意識してください。

ディフェンスのライン間でボールを受ける事が出来れば、
ハーフエラインを越える時点で3対2の数的優位が生まれる。

ハーフエラインを越え遅行を選択した場合でも4対2の数的優位が生まれるので、
焦らず多くの選択肢を拾えるようにしましょう。

【ライン間でボールが貰えない時】
ライン間でボールが貰えない時はどんな現象が発生しているでしょうか?
この現象はDFが絞っている事を表しています。

ディフェンスが絞っていたら、外を使って外からライン間に入れましょう。

まとめ

クワトロは今までの説明通り中からでも外からでも崩しやすく、
また攻撃が成立しなかった場合でもやり直しがしやすい戦術です。

前回、今回と紹介している対人系のメニューですが、
DFがどこのコースを切ろうが必ずパスコースはあります。

ボール保持としっかり周りを見て選択肢を多く拾い、
一番良いプレーを選択出来る様に意識してください

またクワトロを練習するとボールを回す事だけに意識がもっていかれ
怖さを失う人や本来の目的を忘れてしまうチームがあります。

「怖さ」と「本来の目的」と何でしょう?

「怖さ」とは、
ドリブル、シュート、勝負のパスや自分や味方が得意なプレー。

「本来の目的」とは、ゴールですね。

正直、その「戦術の回し方」を覚え「止めて蹴る」が出来れば誰が入っても一緒になってしまいます。
フットサルはそんな退屈なスポーツではありません。

「相手にとって自分の怖さって何だろう?」

「自分の得意なプレーって何だろう?」

「味方が得意なプレーを引き出すには?」

ここを忘れずに素敵なフットサルをしてください。

まだ繋がっていない方は毎回登場するキーワード!
エントラからの1,2,3」の動きを理解出来ていません。
ここから色々な戦術に発展していきますので、
しっかりオフェンス①「 3ステップで上手くなる。全ての動きの基礎」から順番に読んで行けば自然にクワトロになりますので頑張っていきましょう。

フットサルで大切な「二人組の関係」