【フットサルのポジション】アラのコツ!【攻撃編】「最初に覚えるアラの基本!」

今回はフットサルのポジション「アラ」の動き方やボールのもらい方のコツをお知らせします。

アラのポジショニングの高さ

アラの高さは味方フィクソと並行を意識してください。

【ここにポジショニングするメリット】
①ディフェンスがプレスに来なければフリーでボールを受けられる。

②ディフェンスがプレスに来たら、ディフェンスの背後を奪える。

アラのポジショニングの幅

アラはサイドラインから2mの幅を意識してポジショビングをしましょう。

【ここにポジショニングするメリット】
①ピヴォ当ての門が広くなりやすい。

②ボールを受ける際にプレスをかけられても、
 横に2m逃げられるスペースあるので、プレスに来たディフェンスを剥げせる。

③剥がされる可能性があるからこそ、ディフェンスのプレスを緩和出来る。

このポジショニングのメリットを覚え、まず試してみてください。

大切なこと

ここでボールを受ける前に、「ドリブル」と「ピヴォ当て」の両方を必ず意識しましょう。

「ドリブル」と「ピヴォ当て」の両方を意識する事で、
いずれかでディフェンスラインを突破出来ればオッケーです。

上記を踏まえた上で、相手ディフェンスとの最初の駆け引きをお知らせします。

ボールをもらうコツ①

自分の前にスペースがある時は、
①アラ(赤D)はシンプルにディフェンス(青C)の背後を奪いに行きましょう。

ディフェンスの背後が奪えない時は、相手ディフェンスが背後のスペースを警戒し埋めようとしている時なので、

②途中で背後を奪うのをキャンセルし止まりましょう。
 この止まった時にディフェンスと出来たギャップを利用し、
 フリーでボールを受ける事が出来ます。

ここで相手ディフェンスのポジショニングが上手く、
「背後も奪えない」「手前でボールを受けられない」時は、

③サイドラインから2mの幅を利用し小さくジャゴナウをする事で、
 ボールを受けられます。

上記の①〜③の動きをしても相手ディフェンスがついてきたら、

④相手ディフェンスが開けてくれた中のスペースに動く事で、
 ボールを受ける事が出来ます。

【アラのサイドの駆け引きは下記を参照ください。】

ボールをもらうコツ②

味方のピヴォが自分の縦のラインにいる時は、
お互いのスペースを埋めてしまうので、
①中のスペースを奪いに行きましょう。


中のスペースを奪う事で、中パラなどの二人組の関係やピヴォ当てなど様々な選択肢を得る事が出来るので、是非試してみてください。

【中のスペースの奪い方は下記を参照ください。】

最初に覚えるアラのコツ是非、試してみてください。

フットサルで大切な「二人組の関係」