フットサル【1対1の練習】インターセプト狙い、背後を奪われない守備を身につけろ!

フットサルの1対1の目的別の練習メニューをお知らせします。
今回はDFで大切なインターセプトと背後を取られない1対1の練習をお伝えします。

フットサル【1対1の練習】1対1+サーバー

  • スタート地点はハーフウェライン付近、
    サイドラインからセンターサークル間5m~7m
  • スタート地点から第2PKを結ぶ斜めの線上にマーカーを置く

ルールー

①OFはボールをもらう前に駆け引きして、フリーでボールをもらう様にする。

②DFは積極的にインターセプトを狙う。

③DFはインターセプトも狙うが、背後のスペースを奪われない様にチャレンジ。

④サーバーが終わったらオフェンス、
 オフェンスが終わったらDF、DFが終わったら待機もしくはサーバー。

⑤DFは1点決められたらもう1回DFから行う。

⑥サーバへのDFは無し。

⑦サーバーはマーカーを飛び越えるパスは無し。

⑧サーバーは4秒以内にパス。

⑨サーバーとオフェンスのパスが3往復したら
 サーバーもオフェンスになり2対1になる。

意識する事

【ディフェンスで意識すること】

「ボールと自分のマークを同一視野に入れる』ポジショニングをしましょう。

②常にインターセプトを狙いましょう。

③自分の背後のスペースを奪われない。

④背後を警戒しすぎて、最初から下がらないでください。

このディフェンスの練習の趣旨は、
「インターセプトも出来」「背後を奪われない間合い」を取得する為です。

インターセプト(前に出る)を狙いつつ背後を奪われない?

矛盾しているようですが、
常にインターセプトを狙いつつ背後を取られない絶妙な間合いを身に着けましょう。

常にインターセプトを狙っていれば、
インターセプトが出来なくても相手との距離は近くなり相手の胸を触りに行ける。

【オフェンスで意識すること】
オフェンスで以前お伝えした「アラの駆け引き」を意識してください。

サーバーは、ただパスを出すだけではなく
DFの状況もみて「ウンドイス」「」「ケブラ」等を指示してください。

コツ

ステッピングして常にインターセプトを狙いましょう。
【ステッピングのメリット】
実際の試合ではこのステッピングがとても重要で、
ステッピングをしていればインターセプトが出来る可能性が上がります。

パサーに常に「横パスを狙ってるぞ!」と警戒を与える事が出来ます。

警戒されたパサーは判断が少し遅くなる可能性が出てくるので、
DF Bがその隙にプレスをかければ、
OF Bのプレー可能エリアが狭まりDF Aもより強気に前にDF出来る。

フットサル「1対1の練習」